【花粉症対策】プロバイオティクスを摂取して強い腸をつくる
乳酸菌やビフィズス菌などのように腸内フローラのバランスを改善して、身体によい影響を与える「生きた菌」や、それを含む食品のことを「プロバイオティクス」といいます。
最近ではプロバイオティクス配合のヨーグルトや飲料、サプリメントが店頭に並び、
コマーシャルもされているので、耳にしたことがある人も多いでしょう。
代表的なプロバイオティクスである乳酸菌・ビフィズス菌の健康増進効果が
世界で科学的に認められるようになったのは最近のことですが、
実はこれらの菌が健康にいいという知識は古くから知られています。
数千年前から、世界各地で発酵食品が長寿と子孫繁栄を目的に食べられており、
1899年にはパスツール研究所で胃液や赤ちゃんの便から
ビフィズス菌を分類することに成功しています。
プロバイオテクスは、胃液や胆汁などに負けず、
生きたまま腸に届き増殖することができるというエビデンスがあります。
言い換えれば、生きた状態で腸まで届く善玉菌は
「プロバイオティクス」と呼ばれるものだけなのです。
プロバイオティクスは、食品としても安全が確保され、
菌が生きたまま腸まで届くといったさまざまな条件を満たしています。
そのため、プロバイオティクスには
免疫機能改善による感染防御やアレルギー抑制効果、
便秘および下痢の改善、
動脈硬化の予防、
抗腫瘍作用などの高い効果があります。
プロバイオティクスを摂ると腸のなかで増殖して腸内環境を整え、
身体の不調を未然に防いでくれます。
プロバイオティクスの効果は、医療現場でも注目されています。
乳幼児のアトピー性皮膚炎を予防するという医学論文も多数発表され、
プロバイオティクスの健康効果はいまや医学界の常識なのです。
最近ではクローン病、リウマチ関節炎、乳糖不耐症などの疾患の
予防・改善にも効果があるといわれています。
クスリと違ってプロバイオティクスには副作用などのリスクもなく、
さまざまな健康増進効果が期待できます。
腸内環境を整えるためには、このプロバイオティクスを摂取することが大切なのです。
ちなみに、死んでしまった菌には何の効果もないのかというと、そうではありません。
死んだ善玉菌も、
生き残った善玉菌のエサになったり、
有害物質を吸着して排出したり、
免疫細胞の分泌を促進させたりする働きをします。
花粉症などのアレルギーの対策に、乳酸菌を配合したサプリメントを推奨しております。
新しい乳酸菌を配合したベビー乳酸菌を公式ページでご確認ください↓↓↓↓
バイオジェニックスについて;
上記では、プロバイオティクスは、
「生きた状態で腸まで届く」と説明しておりますが、
実は、これは議論の分かれるところです。
通説によれば、乳酸菌は生きて腸まで届き、お腹で増えて腸内環境を改善します。
また、その代謝物質が体内に吸収されます。
ところが、腸内細菌研究の第一人者である光岡氏らの研究によれば(学説)、
乳酸菌は胃酸などで死滅させられるため、ほとんど生きて腸まで到達いたしません。
また、生きて到達することができた菌も、そこに定着できません。
そこで(腸内で)増えることもできません。
したがって、乳酸菌が直接腸内環境を改善することは難しいのです。
また、乳酸菌が腸内にとどまる時間は僅かですから、
その代謝物質もごく僅かで、体内にはほとんど吸収されません。
率直に言えば我々は、乳酸菌が生きて腸まで届こうが届くまいがどちらでも構いません。
とにかく、我々の健康に寄与してほしいだけです。
バイオジェニックス(乳酸菌生産物質)の場合は、
腸内環境を改善します。
また、乳酸菌の代謝物ですから、体内に吸収されます。